日本のリゾート地といえば、真っ先に名前が挙がる沖縄。オンシーズンの夏になると旅行者が一気に増え航空券やホテル代なども上がっていく傾向にあります。
少しでも旅費を安くするために、おすすめしたい月をまとめました。
- 沖縄旅行の旅費はいくらあれば足りるのか?
- 何月にいくのが一番安いのか?
関連記事:福岡発沖縄着の飛行機は航空券はいくら?運航便や時間について紹介
沖縄旅行の旅費はいくら?
結論からいうと沖縄旅行の旅費は、1人あたり平均で7万から8万円前後でいくことができます。ただし、統計データの平均の旅費金額となっているだけで、必ずしも1人あたり8万円かかるわけではありません。
沖縄旅行までの一般的な旅行の手配方法は、個人手配とパッケージツアーです。どちらも条件によってかかる旅費が変わってくるので、沖縄旅行を計画する前に、どの方法が自分に合っていて旅費を節約できるのかを確認してから選択するといいでしょう。
- 沖縄旅行の日本人 76,987円
- 外国旅行者 102,528円
- 日本国内なら 30,000円~80,000円
- 海外からなら 100,000円~120,000円
沖縄旅行を個人手配の旅費
沖縄旅行を計画している中で、多くの人たちが個人手配を選択し、沖縄にきています。個人手配は、飛行機、宿、レンタカーなどを自分で予約する方法。
個人手配のメリットは、宿や飛行機の料金を1つ1つ比較していき、好きな宿、乗りたい飛行機などを全て自分で決め、旅費を計算できることです。
格安飛行機を利用した場合は、飛行機代片道6,380円以上、宿代で1万円。レンタカーを含むと1人あたり3万円もあれば少しお釣りがきます。飛行機代はセールを狙って予約すればもっと旅費を節約できることから、早めに旅行を計画して飛行機代だけでも先に予約してもいいでしょう。
格安飛行機
ジェットスター6,380円/ピーチ6,390円
ミドルマイル飛行機
ソラシドエア7,910円/スカイマーク7,910円
大手飛行機
JAL 9,710円/ANA9,710円
飛行機代 往復 12,760円
宿代 1泊10,000円
レンタカー代 6,000円
※オプション料金は含んでいません
沖縄旅行パッケージツアーの旅費
飛行機、宿などを一括で予約できるのがパッケージツアーです。個人手配のように1つずつ予約していくのではなく、1つの予約サイトで飛行機、宿の予約完了させることができます。
手間がかからず、料金比較などもできることから、個人手配に次いで人気。JALやANAにくわえて格安飛行機との組み合わせもできます。
また、パッケージ予約ができるサイトによっては、マイルなどのポイントを2重取りも可能です。
友人や家族など複数人で旅行するときには、パッケージツアーで予約すると非常に簡単。沖縄旅行に時間をかけずに旅費を管理したい人は、パッケージツアーがおすすめです。
JALパック | 24,800円~ |
ANAトラベラーズ | 26,700円~ |
エクスペディア | 15,000円~ |
ブッキングドットコム | 20,000円~ |
1泊追加しても数百円から4,000円程度の増額なので、泊数が多い場合はパッケージツアーを予約するものあり
カップル旅行の沖縄旅費はいくら?
沖縄旅行の旅費を節約しつつ2人で豪華な旅行にしたいと考えている人も多いでしょう。特に大切なパートナーとの旅行の思い出になるので、あまり旅費を気にしすぎると沖縄を楽しめません!
カップル旅行で沖縄に向かう場合、平均相場で50,000~70,000円。平均相場にプラス1万円を付け足すだけで、沖縄リゾートホテルへ宿泊することできます。
- 2泊3日 2人利用
- 平均 50,000~70,000円
カップルにおすすめの沖縄リゾートホテル
沖縄県,恩納村瀬良垣 1108
那覇空港から車で約90分
セルフパーキング 500円~
沖縄県名護市喜瀬1750
那覇空港より国道58号線にて車で90分
駐車料金 1泊1,000円~
家族旅行の旅費はいくら?
沖縄旅行で家族4人でいくと想定した場合、旅費は平均100,000円です。大人2人で沖縄旅行にいく場合とそこまで変わらないといえます。
しかし、家族旅行になると子どもたちの手荷物も増えてくるため、手荷物料金を含んだ飛行機を予約することがおすすめです。
安さにこだわり過ぎると当日、手荷物の重量を超えてしまうことなど思わぬ出費が発生します。なるべくパッケージ系の旅行を予約したほうが安心です。
JALパック | 2泊3日 | 29,100円~ | 1人あたり |
エクスペディア | 2泊3日 | 22,000円~ | 1人あたり |
ブッキングドットコム | 2泊3日 | 22,000円~ | 1人あたり |
沖縄をより楽しむなら
旅費はいくら?
予算に余裕がある人は1人あたりプラス1万円あればリゾートホテルに泊まれることができます。また、沖縄観光だけでなく、アクティビティなどを満喫したい人は追加。
旅費に余裕があるならマリンスポーツ
旅費に少し余裕があるなら、マリンスポーツがおすすめです。常夏の島、沖縄では日本有数のアクティビティスポット。手軽に遊べるアクティビティから、子どもと一緒に楽しめるシュノーケリングなど種類も豊富です。
目安になりますが、マリンスポーツは3,000円から10,000円前後で1人あたり体験する事ができます。
シュノーケリング
- 沖縄・青の洞窟シュノーケル
4,000円〜 - 1組貸切制青の洞窟シュノーケル
5,900円~
3歳まで無料 - 慶良間シュノーケリング
5,000円~
写真・餌付け・ドリンク無料
マリンスポーツセット
- バナナボートを含むトーイングチューブ3種
5,500円~ - フライボード
7,000円~
船釣り
- 船釣りツアー 手ぶらでOK
4,900円~ - 船釣り体験ツアー【宜野湾マリーナ発】
3,900円~
沖縄旅行は2泊3日以上がおすすめ
飛行機の便数が増えたことで、日帰り旅行も可能になった沖縄旅行ですが、最低2泊3日を予定することをおすすめします。
小さな島に思える沖縄ですが、首里城や国際通りなどを移動するだけで30分。島の中央部である美ら海水族館へは、那覇空港から約3時間かかることもあって、1日があっという間に過ぎてしまい観光にくわえてお土産など購入する時間も少なくなってしまいます。
まったり過ごし、沖縄の非日常を感じたいのであれば、3泊から4泊あったほうが沖縄を満喫できるでしょう。滞在期間が長ければ、沖縄本島だけでなく、石垣島や宮古島に訪れるのも有りです!
沖縄の平均泊数は3.8泊
沖縄の統計データからは、沖縄旅行へ来る人の宿泊数を平均すると3.8泊となっています。移動時間などを考慮すると1泊では足りないケースが多いので、2泊から4泊するケースが多いということが統計から分かりました。
沖縄旅行が格安になる狙い目の月
沖縄はリゾート観光地ということもあってシーズンごとによって宿泊代が大分変わります。特にオンシーズンとなる7月から8月下旬は、子どもたちの夏休みやお盆休みなどで観光者がかなり増えてくるので、沖縄旅行の相場料金よりも2万円から4万円プラスした旅費が必要です。
できるだけ、夏本番となる7月から8月を避けて1月、6月、9月、10月、11月に沖縄旅行にいくことがおすすめ。観光者が少なくなる影響もあり宿泊代や飛行機の航空券も安くなり、旅費節約にも繋がります!
沖縄旅行の旅費が一番安くなるのは1月
年間をとおして、1番安い時期とされているのが1月中旬から下旬です。常夏といわれている沖縄でも1月は、平均気温が20度前後となるため少し肌寒く、観光者の往来が少なくなる時期。
そのため、ホテル料金がオンシーズンよりも安くなった料金で予約できます。目安として2名利用の1泊料金で2万円程度でリゾートホテルに宿泊可能です。
- 2名のパッケージツアー予約で約3万円~
沖縄旅行が安くなりやすい6月
1月に続いておすすめする時期は6月。沖縄の6月は梅雨の時期であるため、晴れ間が少なく雨が降っていることが多いです。
梅雨の影響で観光者が減る傾向にあり、宿泊料金が通常時期よりも安くなっています。料金の安さでは劣るものの1月よりも気温が高く25度以上になっている6月は、一足早く夏を感じられる時期です。
海のアクティビティはこの時期から開始しているところが多いので、夏の暑さを感じつつ遊べる6月はおすすめ。
- 2名パッケージツアーで予約 約6万円~
沖縄旅行が安くなるが台風が
多い9月から11月
オンシーズンが過ぎたあとの9月から11月も旅行の料金を節約できる時期です。平均気温も25度程度と過ごしやすく、夏が感じられます。
楽しい気分で沖縄に出掛けたいところですが、9月と11月は台風シーズンが到来する季節。飛行機が遅延する可能性も高いうえに、空港からまる1日出発しないこともざらです。
ただし、10月下旬から11月中は台風が日本に直撃する可能性が少ないので予約するならこの期間中がいいでしょう。
- 2名パッケージツアー予約 約5万円~
格安になる月は宿と飛行機と
レンタカーも安い!
沖縄旅行に限らず、宿泊や飛行機は早めに予約しておくと安くなります。宿の予約については、ホテルによって予約開放日が異なっていますが、概ね、6か月前には予約することができるので沖縄旅行が決まった時点で予約しておくといいでしょう!
1.沖縄の安い時期のオトクポイント
「飛行機代が安くなる」
安い時期のオトクポイントとして、格安月の沖縄旅行は、飛行機がいつもより安くなることが挙げられます。何かと大きい負担になってしまいがちな飛行機代。
安くなる月に飛行機を予約するだけで片道2万円程度、変わってきますよ!また、早めに予約すればするほど飛行機代も安くなりやすい傾向にあるので3ヶ月先ぐらいが狙い目です。
2.沖縄の安い時期のオトクポイント
「レンタカーはなるべく小さい車種」
レンタカーを利用する場合は、なるべく小さい車種にすると旅費を少なくすることができます。おすすめは、軽自動車です。
また、ホテルなどと同様で、予約日付が先であるほど、1日あたりのレンタカー費用は下がります。ただし、安いという理由だけでレンタカーを選んではいけません。
中には、1日あたりのレンタル料が安いだけで対物保険などに加入していないケースもあるので予約の際は注意しましょう。
沖縄旅行のおすすめ予約
沖縄旅行でおすすめしたい予約サイトです。飛行機と宿泊セットにしたものから宿のみで予約できるなどそれぞれの用途に合わせてチョイスできます。
沖縄旅行の旅費は30,000円以上!
結論、1人あたり3万円あれば、沖縄旅行に出掛けることができます!ただし、オンシーズンに沖縄旅行を計画してしまうと6万円から9万円ぐらいの旅費が必要です。
沖縄旅行は、飛行機やホテル代によって旅費が左右されやすいですが、安くなりやすい時期や飛行機のセールを狙って予約すると旅費を節約することができるでしょう。3万円程度を沖縄旅行の目安としておき、自分たちが楽しめる旅行を計画することをおすすめします。